出産育児一時金を受給する

出産育児一時金を受給する 助成・給付・補助

妊娠・出産は病気ではないため、通常は保険対象外となります。ですが、出産のために入院すると、おおよそ40~50万円、ないしはそれ以上の費用がかかります。

「お金がないから子どもが産めない・・」っと考えてしまいそうになりますが、健康保険、国民健康保険に加入していれば、子ども1人の出産につき42万円の出産育児一時金が支給されます。

※制度の名称、内容、条件などは変更されることがあります。事前に自治体や保健機関などに確認してください。

もしも双子だったら?

出産育児一時金は、子ども1人の出産につき42万円です。

そのため、双子であれば2倍の84万円、三つ子であれば126万円が支給されます。

こればかりは産もうと思って産めるものでもありませんが、安心ですね。

出産育児一時金の請求用紙に、担当医からその旨記入してもらいます。

支給範囲が広い

出産一時金を受給するのには、結婚している必要はなく、シングルマザーでも大丈夫です。

また、妊娠から85日以上経過した場合は、流産または死産でも支給されます。

病院によって支給額が変わる?

出産育児一時金の支給額42万円のうち、3万円は産科医療補償制度に加入している産院で出産した場合に支給されます(39万円+産科医療補償制度3万円 = 42万円)。

そのため、産科医療補償制度に加入していない産院の場合では、支給額は39万円になりますので、事前に確認しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました